青木 豊彦 | 
潟Aオキ取締役会長 | 
【テーマ】夢の実現 モノづくりから人づくり | 
 
  | 
 
  
秋元 征紘  | 
ワイ・エイ・パートナーズ椛纒\取締役/ | 
【テーマ】自立型人材・グローバル人材のつくり方 | 
| ジャイロ経営塾代表 | 
 
  | 
 
  
市川 善彦 | 
日本ガードサービス椛纒\取締役 | 
【テーマ】逆境が人を育てる | 
| 〜小さな会社 生き残りのルール | 
 
  | 
 
  
稲林 章 | 
元)西川化成 代表取締役社長 | 
【テーマ】企業は人なり、モノづくりは人づくり | 
 
  | 
 
  
岩田 松雄  | 
元)スターバックスコーヒージャパン | 
【テーマ】勝てる組織を作るために | 
| 代表取締役最高経営責任者 | 
 
  | 
 
  
植松 努 | 
植松電機梶@代表取締役 | 
【テーマ】思いは招く〜夢はぼくらのロケットエンジン | 
 
  | 
 
  
宇都宮 恒久 | 
中央タクシー椛纒\取締役会長 | 
【テーマ】お客様が感動し、社員が躍動する会社作り | 
 
  | 
 
  
大谷 將夫 | 
前)タカラ物流システム | 
【テーマ】繁栄する会社への意識改革 | 
| 代表取締役社長・会長 | 
〜ロジスティックス時代における総合物流の展開 | 
 
  | 
 
  
大野 尚 | 
ビッグ・フィールド・マネージメント | 
【テーマ】人材活用こそが最大のコスト削減 | 
| 代表取締役 | 
 
  | 
 
  
奥山 康夫 | 
元)オリエンタルランド専務取締役 | 
【テーマ】小が大に勝つ経営 | 
 
  | 
 
  
越智 直正 | 
タビオ椛纒\取締役会長 | 
【テーマ】商いの原点〜ものづくり、ひとづくり、売りづくり | 
 
  | 
 
  
片山 裕介 | 
元)イトーヨーカ堂  | 
【テーマ】今、経営に求められていることは何か | 
| 執行役員衣料事業部長 | 
 
  | 
 
  
加藤 正樹 | 
元)日清食品ホールディングス  | 
【テーマ】売れる商品開発の裏側 | 
| 知的財産部長 | 
〜日本が生んだ世界食“インスタントラーメン” | 
 
  | 
 
  
木村 政雄 | 
フリープロデューサー | 
【テーマ】「人をつくる」という仕事 | 
 
  | 
 
  
久保 華図八 | 
(有)バグジー(美容室)代表取締役 | 
【テーマ】利より信の経営 | 
 
  | 
 
  
くらた まなぶ | 
鰍そぶとまなぶ 代表取締役 | 
【テーマ】「創刊男」の大ヒット発想術 | 
 
  | 
 
  
酒巻 久 | 
キヤノン電子椛纒\取締役 | 
【テーマ】人と仕事を動かす経営 | 
| 〜高収益を実現させる組織改革と経営変革 | 
 
  | 
 
  
佐藤 満  | 
元)日本ゼネラルモーターズ社長 | 
【テーマ】逆境を切り拓く経営 | 
 
  | 
 
  
白坂 亜紀 | 
銀座クラブ 「稲葉」 ママ | 
【テーマ】銀座のママに学ぶ、人間力、ビジネス力 | 
 
  | 
 
  
諏訪 貴子 | 
ダイヤ精機椛纒\取締役 | 
【テーマ】町工場発!女社長の経営改革と人財改革 | 
 
  | 
 
  
セーラ・マリ・カミングス | 
兜カ化事業部 代表取締役 | 
【テーマ】伝統・文化を活かしたまちづくりと経営革新 | 
 
  | 
 
  
高野 登 | 
人とホスピタリティ研究所代表/ | 
【テーマ】絆が生まれる瞬間〜コミュニケーションの原点 | 
| 元)ザ・リッツ・カールトンホテル日本支社長 | 
 
  | 
 
  
高橋 滋 | 
レストラン「カシータ」オーナー | 
【テーマ】奇跡のレストラン「カシータ」に見る | 
| 人の心をつかむサービス | 
 
  | 
 
  
田中 健一 | 
元) 東レインターナショナル社長 | 
【テーマ】仏の心で鬼になれ | 
 | 
 
  | 
 
  
谷田 昭吾 | 
ヘルスケアオンライン 代表取締役 | 
【テーマ】タニタの成功法則 | 
| 〜赤字企業を世界一にした経営 | 
 
  | 
 
  
田村 潤 | 
元)キリンビール(株)代表取締役副社長 | 
【テーマ】勝利の法則は現場で拾え | 
|    〜現状を打破する突破口の見つけ方 | 
 
  | 
 
  
辻野 晃一郎 | 
元)Google鞄本法人社長 | 
【テーマ】グーグルで必要なことは、 | 
| みんなソニーが教えてくれた | 
 
  | 
 
  
都築 冨士男 | 
元)ローソン・ジャパン社長 | 
【テーマ】ローソンの再建に学ぶ | 
| これからの企業経営について | 
 
  | 
 
  
都築 幹彦  | 
元)ヤマト運輸椛纒\取締役社長 | 
【テーマ】危機と成長〜宅急便で学んだこと | 
 
  | 
 
  
鳥塚 亮  | 
元)いすみ鉄道社長/いすみ大使 | 
【テーマ】ローカル線で地域を元気にする方法 | 
 
  | 
 
  
中井 政嗣 | 
お好み焼き 千房梶@代表取締役会長 | 
【テーマ】育つ人・育てる人の心 | 
 
  | 
 
  
中川 政雄 | 
元)八光信用金庫常務理事 | 
【テーマ】革新的リーダーで組織も変わる | 
 
  | 
 
  
中里 良一 | 
中里スプリング製作所 代表取締役 | 
【テーマ】負けるな町工場 | 
| 〜自分の感性を信じて!!44の法則 | 
 
  | 
 
  
中村 文昭 | 
(有)クロフネカンパニー代表取締役 | 
【テーマ】出会いを活かせば道は開ける | 
 
  | 
 
  
橋本 真由美 | 
元)ブックオフコーポレーション(株) | 
【テーマ】最強の現場の創り方 | 
| 会長  | 
 | 
 
  | 
 
  
蓬台 浩明 | 
鞄s田建設代表取締役社長 | 
【テーマ】強く魅力ある会社づくりの秘訣-個性の懸け橋- | 
 
  | 
 
  
細貝 淳一  | 
潟}テリアル代表取締役社長 | 
【テーマ】地域復活プロジェクト「下町ボブスレー」の挑戦 | 
 
  | 
 
  
本間 日義  | 
R&D HOMMA 代表 | 
【テーマ】元気回復!ホンダ流「ワイガヤ」のススメ | 
 
  | 
 
  
松井 忠三  | 
蒲ヌ品計画前代表取締役会長 | 
【テーマ】良品計画驚異のV字回復と成長の秘訣 | 
 
  | 
 
  
宗次  コ二 | 
活番屋 創業者特別顧問 | 
【テーマ】私の経営実践論 | 
| 〜繁盛させたければお客様の声を聞け | 
 
  | 
 
  
村上 憲郎 | 
元)Google鞄本法人名誉会長 | 
【テーマ】未来へ行くために、今、身につけるべきスキル | 
 
  | 
 
  
森平 茂生 | 
潟Wュート 代表取締役 | 
【テーマ】クロックスをゼロから3年で | 
| 100億企業に成長させたブランディング術 | 
 
  | 
 
  
矢部 輝夫  | 
元)開R東日本テクノハートTESSEI | 
【テーマ】奇跡の職場〜世界一の現場“TESSEI”は | 
| おもてなし創造部顧問 | 
こうしてできた | 
 
  | 
 
  
山口 勉  | 
潟с}グチ 代表取締役 | 
【テーマ】地域密着でお客様の"こころ"をつかむ | 
 
  | 
 
  
山田 雅裕  | 
未来工業梶@取締役社長 | 
【テーマ】「日本一幸せな会社」 未来工業のものづくり | 
 
  | 
 
  
山元 賢治  | 
元)アップルジャパン社長/ | 
【テーマ】グローバル時代に求められるリーダーシップ | 
| 潟Rミュカ代表取締役 | 
 
  | 
 
  
横石 知二 | 
鰍「ろどり 代表取締役社長 | 
【テーマ】上勝町の挑戦〜木の葉を金に変えるアイディア | 
 
  | 
 
  
横田 英毅 | 
ネッツトヨタ南国且謦役相談役 | 
【テーマ】人が輝く 人間性尊重の組織づくり | 
 
  | 
 
  
吉田 修  | 
前)伊賀の里モクモク手作りファーム | 
【テーマ】「モクモク手づくりファーム」の挑戦と | 
| 専務取締役 | 
その後の取り組み | 
 
  | 
 
  
寄田 幸司 | 
ヨリタ歯科クリニック理事長 | 
【テーマ】ワクワク楽しい会社の作り方 | 
|       〜人が輝く組織づくり |